デブに人権は無い

筋トレ、ランニング。最高の自己投資は、睡眠。

2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

統計検定準1級 2015年6月の問14の円周率πの標準誤差

この(2)がよくわからんので考えてみました。 円周率πを求めるシミュレーションで、サンプル数を減らすためにどうするかっていう問題。 これは多分アクチュアリーでおなじみの分散減少法のうち、負の相関法を題材にしてるんだろう。と思う。 √1-u^2で表される…

有料自習室

使い始めた。 月8,800円なんだけど、2日使った感覚としては満足してます。他の使ってる人見ると、司法試験とかパソコン開いてる人とか何だけど、何と言っても個別ブースがしっかりしてて良い。中には女子高生と思われる人も居て治安がいいと思われる。ただ、…

過去問と教科書まとめ 経済学

ハイパワードマネーの暗記 H=C+R 意味は「中央銀行が民間に負っている負債」 Cは発行した現金 Rは市中の銀行が中央銀行に預けている預金 中央銀行は現金と銀行からの預り金は返さなきゃいけない。ただ、市中の現金預金はもっと大きくてM=C+D。文字通り市中の…

言葉づかい

上に上がる人は必ずと言っていいほど、言葉づかいがちゃんとしてる。まず、尊敬語、謙譲語、丁寧語が区別されてるし、メールの文面も変に謙って無い。アホっぽいメールや言葉づかいに気をつけるため、メモしておこう。 メールの内容が端的で短い。

腰が痛い

原因は何か。 以前から気になってたけど、原因列挙してみたい。 残業 運動不足 姿勢が悪い 寝るベッドが悪い 色々検討しよう。

過去問感想メモ 数学

何回やっても忘れるから速攻メモ 16年3 歪度の計算がキュムラントでしか出ない。 そして、キュムラントって教科書にあるか? →ただ、普通にやると計算大変なので、やはりキュムラント必須。 P( X>Y)が出来ん。→P( X=k)かつP(Y

数学ワークブック基本方針

-今年は紙ベース -基本教科書とは言え、過去問もとく。考え方を重視 -基本本番と思ってやる。 -時間も図ること -出来なかったものは出来るまでやる。当然、計算ミスなど無くなるまでやる。 -星3つも含めて、「これは出ない」は禁句 -教科書とのリファレンス…

運動が足りないらしい。

マッサージ店で言われた。 有料自習室は8,800円でいけるかも。 生保はカフェで勉強してる。 けどね、やっぱり自習室がいいよ。 部屋片付けて寝よう。

仕事or勉強or寝る

これしか無い。 やらねば死ね。 頑張るしかねー。

部屋がきたねー

洗濯や掃除やらが進まない。部屋がきたねーです。さっさっと入社書類まとめねば。 転職は本当に嬉しい。

国沢統計

とりあえず、一通り解こう。 チェック事項は以下。 標本分散の期待値の証明はいつでも出来るように。 標本変量の尖度は母集団の尖度をβとして、β/n 計算もいつでも出来るように。 何で、X=(X1+ X2+ X3)/3が有効推定量だって例題4から分かるのか? →p35のクラ…

ねむひなあ

ワークブックとやらが進まない。 あと自習室確保の進捗が遅れてる。 もう平日疲れて勉強などできねー。 もう今年は勉強と仕事だけやる。 準1級で初めて分散分析を理解し始めている。 ねみー。

統計検定準1級

直交計画って 主効果 交互作用 教科書p7 ベイズの定理 事前確率から事後確率、というか条件付確率を求める。ちゃんと何が事後確率で何が事前確率かわかれば余裕のはず。 p12 独立性 以下参考になった。 https://mathtrain.jp/uncorrelated 無相関→独立は偽 …

定常性

今さらながら定常性とは何か復習。 定常性を持つとは、 条件1 E(Yt)=u 条件2 Cov(Yt,Yt-h)=rh 共分散は時刻t出なく時差hのみに依存する。

真実はあなたの胸の中にある

生きるとは何なのか? 人それぞれ違うって話もあるだろうけど、自分は違うと思う。 自分は生きるとは、自分の正義を貫くことにあると思うね。 これは間違いない。会社のため、人のため、家族のため、金のためってのはってのはどれも自分の正義のわかりやすい…