デブに人権は無い

筋トレ、ランニング。最高の自己投資は、睡眠。

2017-01-01から1年間の記事一覧

平成29年の数学の小問

答え出してみた。 わからんやつは、問題意識を見つけるためにわからんと書いておこう。 (1)それぞれの場合での作業が完了しない確率を考えて、それぞれが1/3だから2/15で(H) 本番は見たことなくて焦って無駄に11月って何日だっけってなって詰み。 (2)k=2の…

この年末何をするか?

とりあえずリスト化しないと、また何と無く過ごすことになる。 大掃除 買い物 諸経費の支払 弁護士へ連絡 読書 履歴書 数学の過去問 統計検定の復習 この一年間の振り返り あと早寝早起き 生活リズムは気をつけよう。 午前中には外に出る。

忘却曲線を意識する

人は覚えたことをすぐ忘れるらしく、20分後に42%、1時間後に56%、1日後に74%、1週間後77%、1ケ月後79%を忘れるらしい。この試験勉強をしてる中で特に気になったのは、「久しぶり過ぎてなんのことだか、全く分からない」という状態だっ…

平成29年数学(5)

解いた。近似法の場合の理屈を抑えよう。今年はこれでちょっと時間使った。 あと、精密法の時は皆どうしているのか。僕の場合は、指数分布の区間推定から、指数分布は待ち時間分布であることを利用して、その逆数を求めて2kと2(k+1)でχ二乗分布で挟むって覚…

仕事の出来る人の定義が変わった

本当か? ポスト平成時代のキャリア戦略早速読んでる。 その中で、今までの教育は答えのある問題を解ける人を優秀と定義してきた。 だけど、これからは違ってくる。という、今までの優秀な人を否定する部分がある。 しかし、アクチュアリーの試験に否定され…

平成29年数学(3)

解いてみた。 とりあえず、ノートには残した。 理解度も残す。あとで答え合わせするで。 (4)も解いたけど、選択肢ない。

辞めたい。

正直どうでもいい。 早く辞めれれば。 この際、条件どうこうでは無いだろうと思う。 アクチュアリーがどうのこうのの前に、 体調を絶好に持っていければ問題無い。

誠実性

人間これがないとダメと実感。 言ったことまもらない、とか論外でしょう。 早く辞めたい。 今の職場は、びっくりするぐらい人間関係が悪い。普通派閥とかに分かれて何とか派とかになるんだろうが、自分も含めて個人個人が嫌い合っているという状態。ぶっちゃ…

生産性資産、活力性資産、変形資産

LIFE SHIFT(ライフ・シフト)―100年時代の人生戦略 って本によると、この3つが人生100年時代を生きる上で重要らしい。 この本読み込もう。 経験学習という、知識の量というよりも、その知識を使ってどういう経験をしたかで差がつく。らしい。 …

最大の嘘は今、ここを生きないこと

究極の真理として、社内政治は好き、嫌いから生じている。 上司、先輩を嫌った場合、嫌いが返ってきて、好きからは好きが返ってくる。 好きな人と仕事をすると、仕事が楽しくなり、全てが周り出す。 今の自分はどうかというとこれに当てはまる。 というか、…

クリスマス

体調が悪い、やる気が出ない。 何故こうなったか。全てが上手くいってない。 環境、人間関係、全てを変えたい。 体重は落としたい。 今出来ることをしよう。

毎日継続する難しさ

実感しています。 会計士の勉強中は、とりあえず毎日継続をベースにしていた。どんなに調子が悪くても毎日継続。元旦以外は基本的に全部。やはり、力はついてたんだと実感する。 ブログ一つ取っても、毎日継続は難しい。

疲れた。

帰る時間が遅くてもう疲れた。 帰って寝たい。寝たい。

今年の問題

解き直している。 とりあえず、1(1)は答えが出た。(2)は最初は出そう。(3)は、三角形の面積の逆数が密度関数になるということがしっくりこない。 引き続き、解答が出るまでに解き直ししよう、

やる気

ない。 ない。 なさすぎる。 寝よう。 早く寝よう。

まずは、捨てるを終わらせてください。掃除リスト

そして、一気に、短期に、完璧に片付けてください。 仕事も家庭も、人生全般が上手く行きはじめるのです。 尊敬するこんまり先生の言葉。 これだけ覚えておこう。実際、人生上手く行き始めたのは整理整頓から始まった。 今、自分の周りで整理整頓されていな…

統計検定2級

テキスト買ってきた。とりあえず、ちゃんと教科書ベースで勉強すること、あと徒らに過去問を解く回数よりも、ちゃんと理解して1回、本番前1回でいいように持っていく。準1級も買って6月を目標にしようと思う。 あと、中期目標、短期目標を立てて分析していこ…

言語化出来ない部分に穴がある。

これを意識すべきだと思った。 今回の数学の(3)で共分散を出す過程で E(x)を出すところがあるけど、自分はこれがa/2だと思って言語化できなかった。つまり、理解してなかった。同時確率密度関数と周辺密度関数を理解してなかった。この理解してなかった部分…

標準作業時間

管理会計論という学問の中に標準原価計算という分野があります。今回、アクチュアリー試験受けていてこの標準原価計算の中で決められている標準原価っていうのを意識すべきかなと強く思いました。標準原価とは、「財貨の消費量を科学的、統計的調査に基づい…

とにかく解いた過程を整理したノートを作る

これを徹底しようと思う。直ぐに参照出来る様にタイトルも書いて直ぐに参照出来るように。一回やって試験前に直ぐ見れるようにを意識してみたい。

アクチュアリーKKT反省

数学ショックでボロボロの精神でTOCに向かった。 やはり、経済と投資理論は自分で解いたノートを持っておくべきと思った。 というか、投資理論でそれをやってて経済でやってなかったのが痛い。 会計はちょっと読んでおけば、過去問解いておけば十分だと思っ…

アクチュアリー試験数学反省

全然できんかった。あれだけやってもまだできないところから考えると、そもそものやり方に問題があるのではないかと思う。そっこーで反省して忘れようと思う。 1.細かい箇所にこだわりすぎた。 最後、ARMAとかβやαの区間推定だの色々細かいところを詰めたも…

はてなブログに変更

アメブロと相性が悪くて新規一転変えてみようと思った。勉強の内容とか記録していこうと思う。以前のブログも自分で参照出来るようにメモ https://ameblo.jp/imyiyaa/